忍者ブログ
最近物欲旺盛です ストレス発散は買い物で
  ★ フリーエリア
  ★ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  ★ 最新コメント
  ★ 最新記事
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
まいと
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1981/12/29
職業:
サラリーマン
趣味:
ツーリング、無駄遣い
自己紹介:
しがないサラリーマンですが、
独自のセンスでもって、
Mojo Lifeを楽しもうというブログです。

お金はいっぱいいっぱいでも、
将来を見越して楽しみましょう。

Mojo Lifeを語る上で、
音楽も結構重要なポジションにあります。

注)Mojo LifeのMojoは心奪われるモノという風に定義してます。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ カウンター
[241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
★2024/04/17 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2006/12/08 (Fri)
自分を語ろう。そして、分析しよう。

さてさて高専生活も佳境に入ってくる4年生。

まずは3年⇒4年に上がる春休みくらいから、
自動車教習所に通いだしました。
一応4年の夏休みの間に取れば学校の公認も得られるというのがあったので、
のんびり通うつもりでこの頃からです。

越境通学してたので、
地元と学校の間にある教習所に行ってたんやけど、
これがまたニュータウンにあるので住宅街中心。
まったく土地勘がないので道が分からない。
これ結構こまります。

前期の授業が始まったら、
クラブ終わってから1時間とか2時間いう感じで通ってました。

それと最後の年になる弓道も、
夏の大会に向けて練習にも励みました。
というかゴールデンウィークあけたくらいからは、
さすがに教習うんぬん言える空気ではありません(笑)

必死の練習。
でもこの頃は昔みたいに100本射つというようなことはなくて、
引退までにあと何本射てるやろかーと思って、
少ない本数でどうやってうまくなるかを考えてました。
量じゃなくて質に移行したというわけです。

初夏の頃。
最後の段位審査。
高専で弓道をやる人の中では10%くらいの人にしか取れないと思われる、
3段への最後の挑戦。
2段までは体配(道場内での作法や弓矢の扱い)・射形しか問われないのだが、
3段からは2本射る内の1本は絶対に当てなくてはならないのだ。
これが実に厳しい。
普段の練習やと7割くらい当てれないとまずムリ。
勝手が若干違う弓道場でするのでそうそう当たらない。
何より射つ数が少ないので挽回するにも難しい。
普段の試合では4本を1セットとして射つので、
××○○で的中率50%と言えるけど、
審査は2本しか射たないので上の例だと0%というわけ。

そんなこんなで審査。
体調もよく天気もよかったからか、
練習の成果が発揮できた。
○・○。
ちょっと手ごたえもあった。
結果は合格。

そして夏になっていざ高専大会。
結果は・・・ワタシを含む5人中3人はノルマを達成したけど、
部長と唯一入った後輩が少し結果が悪くて、
入賞はできなかった。
でもこの団体戦は悪くなかった。
弓道は一人でやるようやけど、
例えば自分が外してもチームの後ろの人がすぐ当ててフォローしてくれたりして、
チームであることが心強かったり、
またメンバーが続いて当たっていくといいプレッシャーがかかって、
チームとして流れができたりする。
こういう雰囲気は悪くない。

とまぁこうして弓道生活は終わっていったのでした。

さてそれからは夏休み猛烈に教習に通って、
卒業試験でアレなところで原チャを抜いて、
一回落とされる(恥)も、
2回目で合格して無事免許も取得。

学校の方も後期に入って卒業研究の研究室配属となりました。
念願かなってS部先生の研究室に入れました。
サッカーロボットの研究をしたかったけど、
もう一つのS部先生の研究、
『YAGレーザを用いたレーザクリーニングの研究』をすることになりました。
詳しいことは書きませんが、
まぁなかなか面白い研究でした。
この研究は卒業まで続きます。

うわーなんかすげー長くなってきた(笑)

秋には修学旅行です。
函館~青森とえらく微妙な地域。
函館はよかった。
函館山からの夜景もよかったし朝市で食ったいくら丼うまー!

青森は函館以上に寒くて、
雨も降ってたし、
料理も量だけ多くておいしくない。
イカソーメンも飽きた。
ということでなんか微妙な修学旅行。
青函トンネルくぐったのはいい経験かも。
まぁもっと寒い時期やったらよかったのかなぁと思った。

青森は去年死ぬほど寒い時期に行くことになったわけだが、
そのときは知る由もない(笑)

あーそうそう当時流行ったものがありました。
中国の最先端ロボット『先行者』です。


先行者


テキスト系サイトの元祖『侍魂』が流行りまして、
ウチの科では大人気。
学校の試験にまで登場してしまうくらいの大人気。

笑いたい人はこちらをどうぞ。
最先端ロボット技術
最先端ロボット技術外伝

と、最後こんなので終わっていいのか悩みつつ今日はこの辺で。
PR
この記事にコメントする
name★
title★
color★
mail★
URL★
comment★
password★ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする★
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao