忍者ブログ
最近物欲旺盛です ストレス発散は買い物で
  ★ フリーエリア
  ★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ★ 最新コメント
  ★ 最新記事
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
まいと
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/29
職業:
サラリーマン
趣味:
ツーリング、無駄遣い
自己紹介:
しがないサラリーマンですが、
独自のセンスでもって、
Mojo Lifeを楽しもうというブログです。

お金はいっぱいいっぱいでも、
将来を見越して楽しみましょう。

Mojo Lifeを語る上で、
音楽も結構重要なポジションにあります。

注)Mojo LifeのMojoは心奪われるモノという風に定義してます。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ カウンター
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
★2025/07/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2007/01/19 (Fri)
新聞にも出てたんやけど、
うちの会社が拠点再編するということで、
ワタシの務めてる工場も、
来年の夏に滋賀県草津市の方に移転することになりました。

これからいろんな調整をやっていかなあかんので、
組合活動も大変になりそうです。

ワタシもきっと草津の方に移るんでしょう。
1人暮らしするいいきっかけにはなりますが・・・。

会社もいろいろ転機を用意してくれますね。
んーどこに住もうかなー。
PR
★2007/01/18 (Thu)
ワタシが買ったのではないのですが、
突然isao氏が欲しいと言い出して買ってしまった、
ラベンハムのキルティングジャケット。


Lavemham キルティングジャケット


画像はレディースもの。

軽い!
暖かい!
冬物アウターとしては安い!
スーツにも相性バッチリ!
もちろんカジュアルにもいい!

と、かなり使い勝手のよいアイテムなので、
きっとisao氏が買わなければ来冬にでもワタシが買っていたでしょう(笑)

で言いたいことは、
これ女の子が着るとめちゃくちゃカワイイ(主観的)てこと(笑)
個人的には30%増(アバウト)です!

ニット帽かぶって、
ハーフ丈のツイードパンツとかに合わすと、
ワタシはクラクラです(爆)

何の特にもならない情報でした・・・。
以上。
★2007/01/18 (Thu)
意外に食いつきがいいので続けて書いてみる。

ココ最近(といっても古いけど)で、
1番歯ごたえのあったゲームがコレ。


サガフロンティア2


この辺はあんまり皆やってないでしょう。
画像はサントラやけど(笑)

ゲームボーイ版の頃からサガは大好きやったから、
これもかなり期待して買ったのよね。

内容としては、
歴史の表舞台を駆ける覇者ギュスターヴ(といっても信長的です)と、
裏舞台で暗躍するエッグと戦うナイツ一族の話。

さてこのゲーム、
最近の軟弱ゲーマーを完全においてけぼりにする、
超絶難易度です(笑)

とにかく戦闘に勝てない・・・。
最初の戦闘でウィル・ナイツが敵に攻撃してダメージ『0』だったときには、
どうすればいいんだ!と普通に絶望した(笑)

もともとサガはバトルジャンキーな人のためのゲームだと思うので、
戦闘の難易度の高さはなんとなく予感はしてましたけどね。

今回はバトルしても敵が強くなっていかないので、
チクチクキャラを成長させて、
なんとかウィル・ナイツ編ラスボス・エッグにたどり着く。
ラスボスが鬼のように強いのはサガでは良くあること。
戦闘開始してしばらくすると全員瞬時に石化させられて全滅。
ステータス異常で全滅。
こんなのもサガならよくあること(泣)

なんとか対策を立ててエッグを撃破。

15歳から冒険してきたウィル・ナイツは、
エッグを倒したとき白髪の86歳ですよ(笑)
息子をエッグとの戦いで失い、
孫娘ジニーと共に戦って、
ついに戦いの終りを迎えたウィルにはマジでお疲れ様ーと思ったし、
軽く泣けた。
よく頑張った俺と思って(笑)

最近のぬるいゲームに飽きた人は是非やってみるべし。
攻略本は必須かも。

あ、ギュスターヴ編の最後はシミュレーションバトルみたいなんなんですけど、
コッチも超絶難易度です。
2時間くらいセーブできずに進んで、
全滅・・やり直し、みたいな・・・。

甘くないです。
★2007/01/18 (Thu)
isaoちゃんがジーパンのこと書いてたので・・・。

新しくもなんともないんですが今の一軍。


ザムラー・ソロ ワンウォッシュデニム


ザムラー・ソロ。
国産ブランドですが、とにかく素材にこだわった変態ブランド(笑)
ザムラーっていうのは収集家という意味です。
これもトルファンコットンっていう、
滅多にお目にかかれない素材が使われてます。



ベルトループも後ろはレザー、
サイドは金属のひっかけがついてるだけで輪っかにすらなってない。
ステッチは全部オリーブ色。
うーん、変なジーパン。
そこが妙に気に入っている(笑)

形は細身のストレート。

ザムラー・ソロの服はどれもコダワリが無茶苦茶強くておもしろいです。
★2007/01/17 (Wed)
ワタシかなりゲーマーです。
といいつつ社会人になってからはかなりやらなくなりましたが。

で、ゲームミュージックに注目してみる。
ゲームは覚えてても音楽は印象に残らないというのも多いけど、
この曲いい!ってのもモチロンあるのだ。

で、印象の残ってる曲を適当に挙げてみることにする。

・FF4
 1.中ボスのテーマ。
 2.ゴルベーザ四天王のテーマ。
 
 FF4は全体的に音楽好きです。

・FF7
 1.片翼の天使(イカ男セフィロスのテーマ)
 
 セ・フィ・ロス♪

・FF9
 1.Melodies of life(エンディングテーマ)
 
 普通にいい歌。

・FF10
 1.素敵だね(挿入歌)
 
 Rikkiは流行らずに消えた?
 大塚愛に曲ぱくられてるし。
 
・サガ2(ゲームボーイ)
 1.涙を拭いて(父親自爆シーン)
 2.死闘の果てに(中ボス戦)
 
 3和音でもここまでできる。
 サガ2はいいです。

・クロノクロス
 1.オープニングテーマ
 2.ラジカルドリーマーズ(エンディングテーマ) 

 インパクト強いかなり盛り上がるオープニング。
 んでクリーンに終わるエンディング。
 クロノクロスも全体的にアコースティックでよいです。

・三国志5
 1.春のテーマ
 
 光栄の三国志5は音楽が抜群によく、
 頻繁にNHK等で使われてます(笑)

なんでゲームミュージックやねんと言われると、
前ちゃんが塊魂のサントラのこと書いてたので・・・。
三国志以外はスクウェアばっかりになっちゃった。

誰か分かる人いますか?
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao